東京グルメ 居酒屋訪問記

東京のグルメ、銀座 恵比寿 渋谷 新宿 六本木 などおいしい居酒屋があればどこまでも。おいしいビールがあれば幸せ。 ・・・・という境遇の食べ歩きグルメが好きな会社員が綴る、 いきあたりバッタリの東京グルメ居酒屋訪問記。

続続 お台場のランチ クリスマス直前の和食3

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
また会社の人とランチ。
本日は、お台場アクアシティの3F 和食の「はなしべ」。

伏見の黄桜酒造がやっている直営店。
ランチは日替わりの定食系が2種。
ほかに丼モノの定食や、うどん系の定食あり。

ここの日替わり定食は魚系が多く、ひそかにお気に入り。
鰆の変わり揚げ、小鉢、漬物、ごはん、味噌汁、で
しめて850円。

はなしべ







お台場ではリーズナブルなほうではなかろうか。

明日からクリスマス3連休。お台場のクリスマスイルミネーションに
またどっとカップルの波がくるのだろう。。。

Kizakura はなしべ
〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場「メディアージュ」3F
TEL 03(3599)5575(代)
営業時間 ショップ/11:00〜21:00
Kizakura はなしべの詳細はこちら

表参道のうなぎ屋で「うなぎめぐり」を堪能。青山 伊豆栄4

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
取引先の方々と、忘年会。今回は青山のうなぎ屋「伊豆栄」。
表参道から歩いて5分の表通りに面したビルの1F。
なぜか「うなぎ屋」は一軒屋のイメージがあるのだが、ここは
ビルのB1階にある。

今日は「うなぎづくし」の珍しいうなぎのコース料理。

う巻き








「ほね煎餅」からはじまり、「鰻ざく」
「きも焼」「ひれ巻」、「うまき」、そして自慢の「白焼き」。
シメは「蒲焼き」ののった鰻丼に「きも吸」。
これで3500円なのでかなりリーズナブルな感じ。

伊豆栄白焼き







美味なるうなぎについつい生ビールと焼酎がすすみ、
シアワセな忘年会となった。
ここはまた行きたいお気に入りの一軒である。

伊豆栄うな丼











うなぎ料理 青山 伊豆栄
港区南青山3丁目8-37 第2宮忠ビルB1F
電話 03-3408-2889
アクセス 地下鉄各線表参道駅より徒歩5分
うなぎ料理 青山 伊豆栄 の詳細はこちら

レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー



本日のキーワード
----------------------------
青山 うなぎ 青山 うなぎ 宴会
青山 うなぎ コース



------------------------------------

ついにクリスマスウィークのお台場で。何故かカレー。インド料理カザーナ3

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
本日もお台場デックスでランチ。
なぜかカレー。
店内にはワム!のラストクリスマスが流れ続け、
イヤが応にもクリスマスの到来を感じてしまう。

ここカザーナのランチはなんといっても、カレーバイキング。
840円で4種のカレーと、
焼きたてのナン、ライス、サラダ、デザートが
食べ放題になっている。
定番は、チキンカレー、豆カレー、野菜カレー、たまごカレー、で
ときおりキーマカレーが登場する。
(私は野菜とキーマがお気に入り)

カザーナ








辛さはほどほどで、カレーのとり皿が小さなボールなので、
ついついお替りしてしまうのが難点か。。。

お腹いっぱいになったあとは、これまた定番のチャイ。
今日も満足のランチであった。

インド料理 カザーナ
港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール5F
ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩2分
03-3599-6551
11:00〜23:00
インド料理 カザーナ お店の詳細はこちら


本日のキーワード
----------------------------
東京都 インド料理 東京都 カレー

またまたクリスマスのお台場で 焼肉醍醐 石焼ビビンバ3

ブログネタ
★港区の飲食店☆ に参加中!
12月、クリスマスの近づくお台場は、ランチもままならない。
クリスマスのイルミネーションが目当てか、
ファッションが目当てなのか、
やたらとカップルが増えるお台場なのである。

本日も12:30を過ぎて突撃したが、
昨日のお食事処「ゆき」も長蛇の列。
デックスの各店も結構いっぱいで、
またまた頼みの綱、焼肉「醍醐」へ。

「辛つけめん」や「温麺セット」も捨てがたかったが、
本日は趣向をかえてスタンダードに「石焼ビビンバ」。

醍醐石焼ビビンバ












おこげがカリっとできていて旨かった。
寒い日にはあったまる。。。

同じフロアに新しく野菜料理の店が開店していた。
次には行ってみなくては・・・。

焼肉・韓国家庭料理 醍醐台場店
港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール6F
ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩2分 
03-3599-2929
焼肉・韓国家庭料理 醍醐台場店 の詳細はこちら


本日のキーワード
----------------------------
お台場 焼肉 個室 お台場 デックス ランチ

クリスマスの近づくお台場でランチ お食事処 ゆき3

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
クリスマスが近づき、日増しにカップルの増えるお台場で、
リーマン天国のようなお食事処「ゆき」。

昼時には完全な定食一本勝負!という感じで、多くのリーマン達の
胃袋を満たしてくれる。

火曜日と水曜日にだけ、なぜか特製「カレー」「かつカレー」が
登場するのも謎である。

私はいつも野菜炒め定食が定番だが、溢れるばかりに盛られてくる
「とりから定食」も捨てがたい。
今日はおきてを破り、「ぶたの生姜焼き定食」。
これもボリュームのある定食だ。

ゆき生姜焼き








ちなみにごはんは付近の会社員はおかわり自由。
テーブルにフリーで置いてある「小梅干し」」の小壷が泣かせる。

お台場 お食事処 ゆき
港区台場1丁目
ゆりかもめ線 お台場海浜公園駅 下車スグの
スーパーマルエツ前

ふたたびクリスマスの近づくお台場でランチ。醍醐の温麺セット3

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
今日は会社の仲間と、再び焼肉醍醐でランチ。
クリスマスの近づくお台場だけあって、カップルが日増しに増えているような
気がするのは私だけではないようだ。

前回の辛つけめんは大好評で、6名中3名がオーダー。
私は今回は温麺セット(1100円)。
辛めの温麺と小ビビンバがついてくる。

醍醐温麺







スープは辛つけめんのつけ汁に豚・鶏系のスープを足して
割ったような感じ。けっこう旨い。
温泉卵も」はいっていて、マイルド&刺激のハーモニー(?)
結局最後まで飲み干してしまった。。。

焼肉・韓国家庭料理 醍醐台場店
港区台場1-6-1 デックス東京ビーチシーサイドモール6F
ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩2分 
03-3599-2929
お店の詳細はこちら


おいしいお店の人気blogランキングへ


本日のキーワード
----------------------------
お台場 デックス ランチ お台場 デックス レストラン

有楽町 流行のスタンディングバーでしめさば。 スタンディングバーよりみちや3

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
今回は銀座のスタンディングバーで。
スタンディングバーといっても、
ここはハイスツール的な丸イスがあって疲れない。

女性客が多いのもそのせいかもしれない。
ドリンクは250円くらいから。つまみも小皿で300円均一。
ボトルがいっぱいぶらさがったカウンターでお金と引換えに
ドリンクやつまみを受け取る。

よりみちや







スタンディングバー特有の気楽な雰囲気で、
ついつい長居してしまうのが
難点といえば難点だろうか。
それにしてもスタンディングバーになると
どうも長居してしまうのは
どうやら私の(大阪人の)血が
そうさせているようにも思えるのである。

狭い階段をあがった屋根裏部屋的中2階なので、
とっても隠れがチックでもある。
気軽に寄れる一軒だ。

スタンディングバー よりみちや
東京都中央区銀座1丁目4-6 2階
03-3561-1212
地下鉄銀座一丁目駅 JR有楽町駅から徒歩3分
17:00〜23:30


レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー


本日のキーワード
----------------------------
銀座 スタンディングバー 銀座 タイムサービス





赤坂見附で知る人ぞ知る人気の海鮮丼 清水港4

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
赤坂見附で仕事があったので、久しぶりに駅近くの
寿司「清水港」でランチ。
ここはお昼の「マグロ丼」(500円)、北海丼(800円)が目玉。
(画像は「北海丼」)
どちらも味噌汁がついてきて、満足感たっぷり。

清水港












大盛りを頼むと、普通サイズの丼とミニサイズの丼が
もうひとつついてくるのがユニークで、どれだけ増えたかが
一目瞭然。良心的(?)なのである。

北海丼には、ウニ、いくら、ホタテ、まぐろ、サーモン、
甘エビ、玉子などがのっていて、うーん満足。
赤坂見附に行ったときにはついつい寄ってしまう一軒である。

赤坂見附から徒歩3分
一ツ木通りから郵便局の角を路地へ。

丸の内TOKIA お好み焼「きじ」で感動のモダン焼5

ブログネタ
おいしいお店紹介 に参加中!
11月に東京進出したお好み焼「きじ」をもとめて、丸の内TOKIAへ。
さすがに大阪の有名店だけあって、
17:30すぎには店外に待ちの行列。
店内は小綺麗で、大阪の本店のイメージはないが、
味はやはりなつかしい「きじ」そのもの。
大阪出身の人にはホントにうれしいニュースだ。
ふたりで「モダン焼」と「ミックス焼」を頼んで生ビール。
こたえられまへんなぁ〜。

きじミックス焼モダン焼






店をでるころには、行列も20人近くになり、
あらためて話題の店だと実感。
心なしか行列からは大阪弁の会話が聞こえてきたような・・・(笑)

お好み焼 きじ 丸の内店
千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビル B1F
03-3216-3123
東京駅 丸の内南口出口から徒歩2分
営業時間 11:00〜23:00
お店の地図と詳細はこちら

レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー


本日のキーワード
----------------------------
丸の内 お好み焼き お好み焼き きじ
東京 お好み焼き

台場小香港で辛〜い 坦坦麺3

ブログネタ
★港区の飲食店☆ に参加中!
今日はランチでお台場小香港の鉄鍋餃子専門店「九龍餃子楼」へ。
同じ課の同僚がこの店のファンで、ちょくちょく通っているらしい。

博多出身の彼は、ココのモツ煮定食が大のお気に入り。
(・・・だったのだが何故かメニューから外れてしまっていた・・・)

坦々麺定食を食べた。

九龍






辛めの濃厚な坦々麺、高菜ご飯、
食べ放題のサラダ、もやしのつけあわせ、デザートで980円と
お台場ではコストパフォーマンスのいいほう。

となりの同僚は週替りの固焼きそば定食(めちゃ大盛り)で
途中ギブアップ。

とにかくここは味が濃厚で、ご飯もおかわり自由、
かなり満腹コースなのである。

鉄鍋餃子専門店 九龍餃子楼
東京都港区台場1-6-1
03-3599-6699
お店の詳細はこちら


東京グルメ カテゴリー
グルメ人気ブログ ランキング参加中!
banner_02 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ



東京グルメ居酒屋訪問記月別情報
東京グルメ居酒屋訪問記 Profile

M(エム)

ツイッターはじめました
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!

twitter_logo_outline1.png

居酒屋訪問記の更新情報、
裏ばなしなどなどを
つぶやいています。。。







男のちょい割るハイボールセット
ちょっと笑える、「男のちょい割るハイボールセット」



東京大人の居酒屋

男の手作り燻製

男の手作り燻製

価格:1,575円(税込、送料別)


東京グルメ居酒屋訪問記 QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ