ひさびさにお寿司屋さんへ連れて行っていただいた。
めちゃめちゃおいしい店なので、名前は伏せる。
都内某所にある、カウンターの心地よいお店だ。
まずは、お造り。
はたはたとすずき。

続いて、たこのやわらか煮
細かいお塩でいただく。
めちゃやわらかく、うえからかけたゆずの香りがよい。

マテ貝の塩焼き。
うーん、磯の香りがして美味。
ビールがすすむー。

珍しいところで、ゴーヤとオクラとみょうがの和え物。
これが苦さの中に微妙な粘りとみょうがの爽やかさがまじり
口がさっぱりとしていい。

そして、ここからは解説不要の握りの数々。






と、ここで登場したのが、このシーズンの特権。
「はも松」。はもと松茸を土瓶蒸し煮して、
これには目がないのである。
ああ幸福感。

そしてシメはこれ。
なんと「梅干のにぎり」。
板前さんが梅干をさばく姿は、一見の価値あり。
梅干がまるで魚の3枚おろしのように、
きれいに握りのネタにさばかれるのだ。

梅の爽やかさと、少し甘みのある味わいで、
高級寿司になってしまうのである。
驚き。
なにはともあれ、超満足のお寿司屋さんであった。
レストランの人気blogランキングへはこちら

めちゃめちゃおいしい店なので、名前は伏せる。
都内某所にある、カウンターの心地よいお店だ。
まずは、お造り。
はたはたとすずき。
続いて、たこのやわらか煮
細かいお塩でいただく。
めちゃやわらかく、うえからかけたゆずの香りがよい。
マテ貝の塩焼き。
うーん、磯の香りがして美味。
ビールがすすむー。
珍しいところで、ゴーヤとオクラとみょうがの和え物。
これが苦さの中に微妙な粘りとみょうがの爽やかさがまじり
口がさっぱりとしていい。
そして、ここからは解説不要の握りの数々。
と、ここで登場したのが、このシーズンの特権。
「はも松」。はもと松茸を土瓶蒸し煮して、
これには目がないのである。
ああ幸福感。
そしてシメはこれ。
なんと「梅干のにぎり」。
板前さんが梅干をさばく姿は、一見の価値あり。
梅干がまるで魚の3枚おろしのように、
きれいに握りのネタにさばかれるのだ。
梅の爽やかさと、少し甘みのある味わいで、
高級寿司になってしまうのである。
驚き。
なにはともあれ、超満足のお寿司屋さんであった。
レストランの人気blogランキングへはこちら
