牛込柳町にある居酒屋、つず久。

その「つず久」の名物、わさびめしを堪能した。
その「つず久」の名物、わさびめしを堪能した。
「つず久」と書いて「つずく」と読む。
牛込柳町界隈でも有名な居酒屋さんらしい。
店の中はとっても狭く、カウンターと後にある
小上がりの間を通るにも大変なくらいだが、
つず久の中に入った瞬間からなにやら温かい空気を感じた。
まずはビールで乾杯。

つきだしはホタルイカ。

カウンターの上には本日の料理が大皿にのっている。

その中で、マグロの首の後ろ(マグロに首があるかどうか知らないが・・)を
炭火で豪快にやいてもらう。

みるからにうまそうなマグロかま(?)
これを骨に沿ってわってやり、
辛い大根おろしとともに食す。

骨のまわりや中にある肉をせせると、
うまいっ!うまい!!!
続いてお造り。
うに、しゃこ、いかに、ホタテにまぐろに・・・

ポン酢しょうゆにもみじおろしをいれて
どろめを食す。

ああー最高っ!
この間にビールから酒にうつり、
ひめたけの炭火焼きや、
ネギのたっぷりはいった玉子焼きなどを食べた。
どれもおいしい。
野菜もね。。。
ということで頼んだオクラ。

なんてことはないメニューだが、
だしの具合が絶妙なのか
これがまたもやうまく、ついつい酒がすすむのだ。

いよいよ本命、シメのわさびめし。
釜で炊かれたごはんと、わさびめしの薬味。

まずは熱々の炊きたてごはんに

えぞわさびをおろしたものをのせて、
しょうゆをかけ、

最後にのりをふりかえて完成。

このわさびめしをワシワシとかきこむと、
わさびのつーんとした上品な香りと、ごはんの香りが
渾然一体となって泣けてくるうまさ。
(実際に涙もでる・・・笑)
なれてくるとこれがクセになり、
3杯おかわり・・・。
さすがはつず久の名物わさびめしだ。
ああーもういちど、つず久のわさびめしが食べたい。。。
今回ご一緒させていただいたのは、
「くにろく東京食べある記」 くにさん
「このブログがすごい!BLOG」 岡部さん
「今日も天気がいい」 aquiさん。
美味しい時間をありがとうございました。
つづ久の迫力の料理写真は、ご案内してくださった
くにさんの過去記事で。
つず久@牛込柳町
牛込柳町 居酒屋 つず久
東京都新宿区市谷柳町8
03-3268-6467
牛込柳町 居酒屋 つず久 の地図情報
レストランの人気blogランキングへはこちら

牛込柳町界隈でも有名な居酒屋さんらしい。
店の中はとっても狭く、カウンターと後にある
小上がりの間を通るにも大変なくらいだが、
つず久の中に入った瞬間からなにやら温かい空気を感じた。
まずはビールで乾杯。
つきだしはホタルイカ。
カウンターの上には本日の料理が大皿にのっている。
その中で、マグロの首の後ろ(マグロに首があるかどうか知らないが・・)を
炭火で豪快にやいてもらう。
みるからにうまそうなマグロかま(?)
これを骨に沿ってわってやり、
辛い大根おろしとともに食す。
骨のまわりや中にある肉をせせると、
うまいっ!うまい!!!
続いてお造り。
うに、しゃこ、いかに、ホタテにまぐろに・・・
ポン酢しょうゆにもみじおろしをいれて
どろめを食す。
ああー最高っ!
この間にビールから酒にうつり、
ひめたけの炭火焼きや、
ネギのたっぷりはいった玉子焼きなどを食べた。
どれもおいしい。
野菜もね。。。
ということで頼んだオクラ。
なんてことはないメニューだが、
だしの具合が絶妙なのか
これがまたもやうまく、ついつい酒がすすむのだ。
いよいよ本命、シメのわさびめし。
釜で炊かれたごはんと、わさびめしの薬味。
まずは熱々の炊きたてごはんに
えぞわさびをおろしたものをのせて、
しょうゆをかけ、
最後にのりをふりかえて完成。
このわさびめしをワシワシとかきこむと、
わさびのつーんとした上品な香りと、ごはんの香りが
渾然一体となって泣けてくるうまさ。
(実際に涙もでる・・・笑)
なれてくるとこれがクセになり、
3杯おかわり・・・。
さすがはつず久の名物わさびめしだ。
ああーもういちど、つず久のわさびめしが食べたい。。。
今回ご一緒させていただいたのは、
「くにろく東京食べある記」 くにさん
「このブログがすごい!BLOG」 岡部さん
「今日も天気がいい」 aquiさん。
美味しい時間をありがとうございました。
つづ久の迫力の料理写真は、ご案内してくださった
くにさんの過去記事で。
つず久@牛込柳町
牛込柳町 居酒屋 つず久
東京都新宿区市谷柳町8
03-3268-6467
牛込柳町 居酒屋 つず久 の地図情報
レストランの人気blogランキングへはこちら

毎回違う魅力があるので次に行くのがまた楽しみになります。
ご紹介ありがとうございます。ご案内してくださった…というか案内役が遅刻してすみませんでした^^;
また飲みましょう♪