吉祥寺 にほん酒や。

吉祥寺駅北口にある、こじんまりとした居酒屋。
これがなかなかにいい。

吉祥寺駅北口にある、こじんまりとした居酒屋。
これがなかなかにいい。
JR吉祥寺駅の北口から、東急百貨店のほうへ歩くこと5分ほど。
静かな通りに、ポツンと吉祥寺 にほん酒や の灯りが見える。
目立った看板もないが、全面ガラス張りで
正面のカウンターがよく見えてはいりやすい店構えだ。
お通しは、プチトマトときのこのマリネ。

にほん酒や のメニューを見ると、
いろんな酒肴があって迷うのだが、まずは酒肴三種盛りを。

しょうゆ豆。

こちらは自家製たこのスモーク。

飲める(笑)

こはだ。

こちらは、青森シャモロックの、手羽先味噌漬け焼き。

この、にほん酒やは、青森シャモロックをつかった鶏料理が多いのだが
この火はすでに刺身やたたきが売り切れで、
通常2本からなのだが一人用に一本で焼いてくださった。
手羽先というとビール向きのイメージがあったのだが
味噌漬けにするとアラ不思議。
日本酒にぴったりの肴になる。
シメに、青森シャモロックのスープで作った
シンプルな塩ラーメン。

いや、青森シャモロックのだしがよくでていて
飲んだ後には最高だ。

吉祥寺 にほん酒や。
日本酒を愛する店主さんの想いが伝わってくる
いい居酒屋であった。
吉祥寺 にほん酒や
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13
レディーバードビル 1F
0422-20-1722
JR吉祥寺駅 徒歩5分
京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩6分
吉祥寺 にほん酒や 詳細情報
【吉祥寺 にほん酒や 公式ホームページ】
吉祥寺 にほん酒や
レストランの人気blogランキングへはこちら

東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!

静かな通りに、ポツンと吉祥寺 にほん酒や の灯りが見える。
目立った看板もないが、全面ガラス張りで
正面のカウンターがよく見えてはいりやすい店構えだ。
お通しは、プチトマトときのこのマリネ。

にほん酒や のメニューを見ると、
いろんな酒肴があって迷うのだが、まずは酒肴三種盛りを。

しょうゆ豆。

こちらは自家製たこのスモーク。

飲める(笑)

こはだ。

こちらは、青森シャモロックの、手羽先味噌漬け焼き。

この、にほん酒やは、青森シャモロックをつかった鶏料理が多いのだが
この火はすでに刺身やたたきが売り切れで、
通常2本からなのだが一人用に一本で焼いてくださった。
手羽先というとビール向きのイメージがあったのだが
味噌漬けにするとアラ不思議。
日本酒にぴったりの肴になる。
シメに、青森シャモロックのスープで作った
シンプルな塩ラーメン。

いや、青森シャモロックのだしがよくでていて
飲んだ後には最高だ。

吉祥寺 にほん酒や。
日本酒を愛する店主さんの想いが伝わってくる
いい居酒屋であった。
吉祥寺 にほん酒や
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-13
レディーバードビル 1F
0422-20-1722
JR吉祥寺駅 徒歩5分
京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩6分
吉祥寺 にほん酒や 詳細情報
【吉祥寺 にほん酒や 公式ホームページ】
吉祥寺 にほん酒や
レストランの人気blogランキングへはこちら

東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
