新宿西口にある居酒屋 吉本。

かねてから新宿で居酒屋なら「吉本」と人に聞いていたが、
初訪問である。
かねてから新宿で居酒屋なら「吉本」と人に聞いていたが、
初訪問である。
雑居ビルの3階でエレベータを降り、
吉本ののれんをくぐると遅い時間なのに店内は人でいっぱい。
カウンターに座り、メニューをみると、料理より酒のメニューがぎっしりだ。

おおっ!これはすごい!
これは何からのんだらいいのかわからない状態だったので、
今週のおすすめ地酒セットの中から選んだ。
雄町米をつかった地酒3種。
但馬の「田村」、山形の「上喜元」、同じく山形「くどき上手」。

これはいっぺんに比較試飲ができて楽しい。
つきだしもさすが気が利いていて、
つくしの焚いたものなどもあり
春らしくていい感じだ。

そしてこれ。
これが食べたかったのだ。
太田和彦氏も絶賛されていた、吉本の「塩辛」。

うーん、新鮮かつ濃厚。
味わいが深い。
この吉本の塩辛は、もちろん自家製。
いかのわたと塩に、味噌も加えて寝かせてから
新鮮ないかとあわせるらしい。
これぞ酒飲み羨望の肴。
新宿 吉本の酒と肴。
これは通ってしまいそうだ。
新宿西口 居酒屋 吉本
新宿区西新宿1-13-3 西新ビル 3F
03-3348-9658
新宿西口 居酒屋 吉本 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら

[PR] 東京居酒屋名店三昧

吉本ののれんをくぐると遅い時間なのに店内は人でいっぱい。
カウンターに座り、メニューをみると、料理より酒のメニューがぎっしりだ。
おおっ!これはすごい!
これは何からのんだらいいのかわからない状態だったので、
今週のおすすめ地酒セットの中から選んだ。
雄町米をつかった地酒3種。
但馬の「田村」、山形の「上喜元」、同じく山形「くどき上手」。
これはいっぺんに比較試飲ができて楽しい。
つきだしもさすが気が利いていて、
つくしの焚いたものなどもあり
春らしくていい感じだ。
そしてこれ。
これが食べたかったのだ。
太田和彦氏も絶賛されていた、吉本の「塩辛」。
うーん、新鮮かつ濃厚。
味わいが深い。
この吉本の塩辛は、もちろん自家製。
いかのわたと塩に、味噌も加えて寝かせてから
新鮮ないかとあわせるらしい。
これぞ酒飲み羨望の肴。
新宿 吉本の酒と肴。
これは通ってしまいそうだ。
新宿西口 居酒屋 吉本
新宿区西新宿1-13-3 西新ビル 3F
03-3348-9658
新宿西口 居酒屋 吉本 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら

[PR] 東京居酒屋名店三昧

あの椎名誠さんの本にも紹介されている方でしたか?
椎名さんとのつながりはやはりビール?でしょうか??