山崎駅前にある、天ぷら「三笑亭」。
久しぶりに「三笑亭」の天ぷら御膳ランチである。
久しぶりに「三笑亭」の天ぷら御膳ランチである。
山崎の離宮八幡宮のすぐ裏手、山崎駅から歩いて3分に
老舗料理旅館の「三笑亭」がある。
もともとは油の神様である山崎 離宮八幡宮に奉納された油で
天ぷらを揚げてだしたのがこの「三笑亭」のはじまりだとか。
今回は地場の筍がではじめたとのことで、
お造りにも筍。
炊き合わせの筍もじんわりと味がしみておいしい。
筍の木の芽あえ。
小鉢にサーモンとあえた姫竹。
ごまだれがおいしい。
本命の天ぷら。
サクッとあがっていてジューシー。
筍の天ぷらをいただくと、
天ぷらの中に閉じ込められた
旬の香りが口の中にひろがる。
しめには筍ごはん。
また漬物がおいしいのだ。
すっかり満足の山崎「三笑亭」での
豪華な筍づくし、天ぷら御膳のランチであった。
京都 山崎 三笑亭
京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字西谷1
075-956-0217
JR線山崎駅徒歩2分/阪急線大山崎駅徒歩5分
京都 山崎 三笑亭 の詳細はこちら
(京都三笑亭 過去記事)
京都山崎 三笑亭で天ぷら会席
レストランの人気blogランキングへはこちら
老舗料理旅館の「三笑亭」がある。
もともとは油の神様である山崎 離宮八幡宮に奉納された油で
天ぷらを揚げてだしたのがこの「三笑亭」のはじまりだとか。
今回は地場の筍がではじめたとのことで、
お造りにも筍。
炊き合わせの筍もじんわりと味がしみておいしい。
筍の木の芽あえ。
小鉢にサーモンとあえた姫竹。
ごまだれがおいしい。
本命の天ぷら。
サクッとあがっていてジューシー。
筍の天ぷらをいただくと、
天ぷらの中に閉じ込められた
旬の香りが口の中にひろがる。
しめには筍ごはん。
また漬物がおいしいのだ。
すっかり満足の山崎「三笑亭」での
豪華な筍づくし、天ぷら御膳のランチであった。
京都 山崎 三笑亭
京都府乙訓郡大山崎町大山崎小字西谷1
075-956-0217
JR線山崎駅徒歩2分/阪急線大山崎駅徒歩5分
京都 山崎 三笑亭 の詳細はこちら
(京都三笑亭 過去記事)
京都山崎 三笑亭で天ぷら会席
レストランの人気blogランキングへはこちら