祇園 山ふく。
いつかは訪れたいと思っていた、
祇園のおばんざいを中心とした店。
祇園 山ふくの暖簾をくぐるのは3度目だが、
初めて、山ふく のカウンターに座ることができた。
いつかは訪れたいと思っていた、
祇園のおばんざいを中心とした店。
祇園 山ふくの暖簾をくぐるのは3度目だが、
初めて、山ふく のカウンターに座ることができた。
作家の山口瞳氏の「行きつけの店」でも登場する、
氏が愛した店として、山ふくは前から知っていた。
その渋い「山ふく」の暖簾をくぐる。
祇園という土地柄もあり、多少の緊張感だ。
ちょうど祇園のエアポケットの中にはいったかのように
山ふくの店の中は先客がおらず、独占状態。
お通しとしてだされたのは、小皿にいっぱいの
京漬物。これはなによりうれしい。
山ふくの黒板メニューから、
ホタテの貝柱。
もう菜の花がでていた。
こういったおばんざいをつまみつつ、
熱燗なぞ飲っていると、あぁ京都だなぁ・・・と
しみじみと感じるものがある。
祇園ということで緊張しながらくぐった、山ふくの暖簾だが、
もう「行きつけの」店かのように
すっかり 山ふく のカウンターになじんでしまった。
大根煮。
おあげさんに大根の味と薄味のだしがしみて
なんともいえないいい味わいだ。
最後にさっぱりと飲みたくて、
ウイスキーの水割りを頼んだら、
グラスに一杯のウイスキーと、水のボトルを出してくれた。
水割りを飲みながら、シメに頼んだのは
山ふく のご飯。
今日はたけのこご飯である。
木の芽の香りがよく、早春を思わせる。
祇園 山ふく。
「お帰りなさい」とでも言ってくれそうな、
そんな温かみのある祇園の御飯処である。
祇園 山ふく
京都市東山区祇園花見小路四条下ル一筋目東入
075-551-0876
レストランの人気blogランキングへはこちら
氏が愛した店として、山ふくは前から知っていた。
その渋い「山ふく」の暖簾をくぐる。
祇園という土地柄もあり、多少の緊張感だ。
ちょうど祇園のエアポケットの中にはいったかのように
山ふくの店の中は先客がおらず、独占状態。
お通しとしてだされたのは、小皿にいっぱいの
京漬物。これはなによりうれしい。
山ふくの黒板メニューから、
ホタテの貝柱。
もう菜の花がでていた。
こういったおばんざいをつまみつつ、
熱燗なぞ飲っていると、あぁ京都だなぁ・・・と
しみじみと感じるものがある。
祇園ということで緊張しながらくぐった、山ふくの暖簾だが、
もう「行きつけの」店かのように
すっかり 山ふく のカウンターになじんでしまった。
大根煮。
おあげさんに大根の味と薄味のだしがしみて
なんともいえないいい味わいだ。
最後にさっぱりと飲みたくて、
ウイスキーの水割りを頼んだら、
グラスに一杯のウイスキーと、水のボトルを出してくれた。
水割りを飲みながら、シメに頼んだのは
山ふく のご飯。
今日はたけのこご飯である。
木の芽の香りがよく、早春を思わせる。
祇園 山ふく。
「お帰りなさい」とでも言ってくれそうな、
そんな温かみのある祇園の御飯処である。
祇園 山ふく
京都市東山区祇園花見小路四条下ル一筋目東入
075-551-0876
レストランの人気blogランキングへはこちら