東中野 地熱風。
JR東中野駅すぐにある、燻製料理の店。
私の大好きな「燻製」と、おもしろい「ハイボール」が
あると聞き、東中野の地熱風に訪問。
JR東中野駅すぐにある、燻製料理の店。
私の大好きな「燻製」と、おもしろい「ハイボール」が
あると聞き、東中野の地熱風に訪問。
東中野駅の東口を出たら1分もかからないところに
地熱風の入口があった。
地熱風の店は地下。
店内はバーのような居酒屋のような、酒飲みの心を
くすぐる雰囲気がすでに漂っている。
これはお通し。
一見、フツーの水菜をつかった小さなサラダに見えるが
ガラムマサラをつかっているのか、スパイシーで
酒がすすむ粋な肴。
さっそく燻製メニューをみるが、地熱風では
店内にあるお手製の大きなスモーカーで、
自家製の燻製を作られており、
いくつも燻製の種類があって迷ってしまう。
いくつかの燻製を食べたくて、燻製の盛り合わせを注文。
ベーコンの燻製、ハツの燻製。
これは豆腐の燻製だ。
酒は、まずはスタンダードに、黒角ハイボール。
このベーコン、すごく香りがよく、
ハイボールがすすんでしまう。
おいしい燻製ですぐにハイボールがなくなり、
次の一杯をメニューで吟味するが、
この張り出されたハイボールメニューが気になる。。。
「黒酢ハイ」はなんとなく想像つくが、
「赤まりもハイ」、「金魚ハイ」、「宇宙ハイ」(?)
そして、「Zハイ」。。。
「金×黒×白」がなんなのかさっぱりわからなかったが
ともかく注文してみる。
おおっー。なんだかマイルドでさわやか。
しかし、ベースがなんなのかわからない・・・???
正解は・・・・
ぜひ店で飲んで言い当て、ご主人に聞いてほしい。
(たぶん当たらない・・・笑)
東中野 地熱風。
自家製の燻製とおもしろいハイボールを楽しめる
いい酒場であった。
東中野 地熱風
東京都中野区東中野5-3-1ムサシビルB1
03-3371-1788
JR東中野駅 東口 徒歩1分
大江戸線中野駅 徒歩5分
東中野 地熱風 詳細情報
<自家製燻製 家呑み手作り派には・・・>
男の手作り燻製
レストランの人気blogランキングへはこちら
地熱風の入口があった。
地熱風の店は地下。
店内はバーのような居酒屋のような、酒飲みの心を
くすぐる雰囲気がすでに漂っている。
これはお通し。
一見、フツーの水菜をつかった小さなサラダに見えるが
ガラムマサラをつかっているのか、スパイシーで
酒がすすむ粋な肴。
さっそく燻製メニューをみるが、地熱風では
店内にあるお手製の大きなスモーカーで、
自家製の燻製を作られており、
いくつも燻製の種類があって迷ってしまう。
いくつかの燻製を食べたくて、燻製の盛り合わせを注文。
ベーコンの燻製、ハツの燻製。
これは豆腐の燻製だ。
酒は、まずはスタンダードに、黒角ハイボール。
このベーコン、すごく香りがよく、
ハイボールがすすんでしまう。
おいしい燻製ですぐにハイボールがなくなり、
次の一杯をメニューで吟味するが、
この張り出されたハイボールメニューが気になる。。。
「黒酢ハイ」はなんとなく想像つくが、
「赤まりもハイ」、「金魚ハイ」、「宇宙ハイ」(?)
そして、「Zハイ」。。。
「金×黒×白」がなんなのかさっぱりわからなかったが
ともかく注文してみる。
おおっー。なんだかマイルドでさわやか。
しかし、ベースがなんなのかわからない・・・???
正解は・・・・
ぜひ店で飲んで言い当て、ご主人に聞いてほしい。
(たぶん当たらない・・・笑)
東中野 地熱風。
自家製の燻製とおもしろいハイボールを楽しめる
いい酒場であった。
東中野 地熱風
東京都中野区東中野5-3-1ムサシビルB1
03-3371-1788
JR東中野駅 東口 徒歩1分
大江戸線中野駅 徒歩5分
東中野 地熱風 詳細情報
<自家製燻製 家呑み手作り派には・・・>
男の手作り燻製
レストランの人気blogランキングへはこちら
金魚ハイは、たぶん、しその葉と鷹の爪を入れた酎ハイだと思います。
私が飲むときは、鷹の爪を割って、辛味が効くようにします。