新宿 鳥園(とりえん)。
新宿西口、新宿やきとり横丁にある居酒屋。
新宿思い出横丁のすぐ横にあるのだが、
やきとり横丁ははじめてである。
(ん? 思い出横丁にも、やきとり横丁にも
入口のある岐阜屋はどちらの所属なのだろうか・・・?)
新宿西口、新宿やきとり横丁にある居酒屋。
新宿思い出横丁のすぐ横にあるのだが、
やきとり横丁ははじめてである。
(ん? 思い出横丁にも、やきとり横丁にも
入口のある岐阜屋はどちらの所属なのだろうか・・・?)
鳥園の料理メニューは豊富で、
なぜか焼鳥メニューには、英文表記が添えられ、
外国人客が多いことを想像させる。
新宿の思い出横丁、やきとり横丁が
アジアチックで興味をそそるのだろうか・・・
さて、おすすめメニューの中から、オクラの豚肉巻き。
こう暑くては、熱燗も頼めないので、
ここはハイボールで。
豚肉とハイボールもあいますなぁ〜。
鳥園に来たら、絶対食べようと思っていた、鯨料理。
(なぜ「鳥園」なのに、鯨料理が豊富なのかはナゾ・・・)
ハイボールにあわせて、鯨の竜田揚げ。
アツアツの鯨の竜田揚げ、これが意外にやわらくて
くさみもなく、うまい。
しっかりと味付けもしてあり、ハイボールがどんどんすすむ。。
新宿 鳥園。
やきとり横丁の大衆居酒屋で、鯨料理を食べながらハイボール。
なかなかおつな組合せであった。
新宿 鳥園
東京都新宿区西新宿1-2-4 新宿やきとり横丁
03-3342-2002
JR新宿駅西口 徒歩3分
丸の内線 新宿駅 徒歩2分
京王線 新宿駅 徒歩5分
新宿 鳥園 詳細情報
新宿 鳥園 公式ホームページ
男のちょい割るハイボールセット(角&ソーダ5本)
ちょっと笑える、「男のちょい割る ハイボールセット」。
なぜか焼鳥メニューには、英文表記が添えられ、
外国人客が多いことを想像させる。
新宿の思い出横丁、やきとり横丁が
アジアチックで興味をそそるのだろうか・・・
さて、おすすめメニューの中から、オクラの豚肉巻き。
こう暑くては、熱燗も頼めないので、
ここはハイボールで。
豚肉とハイボールもあいますなぁ〜。
鳥園に来たら、絶対食べようと思っていた、鯨料理。
(なぜ「鳥園」なのに、鯨料理が豊富なのかはナゾ・・・)
ハイボールにあわせて、鯨の竜田揚げ。
アツアツの鯨の竜田揚げ、これが意外にやわらくて
くさみもなく、うまい。
しっかりと味付けもしてあり、ハイボールがどんどんすすむ。。
新宿 鳥園。
やきとり横丁の大衆居酒屋で、鯨料理を食べながらハイボール。
なかなかおつな組合せであった。
新宿 鳥園
東京都新宿区西新宿1-2-4 新宿やきとり横丁
03-3342-2002
JR新宿駅西口 徒歩3分
丸の内線 新宿駅 徒歩2分
京王線 新宿駅 徒歩5分
新宿 鳥園 詳細情報
新宿 鳥園 公式ホームページ
男のちょい割るハイボールセット(角&ソーダ5本)
ちょっと笑える、「男のちょい割る ハイボールセット」。
鳥園 ( 新宿西口 / 居酒屋 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
昔の焼き鳥横丁を知っているのでコメントしてみます。
なぜ、鳥園なのに鯨なのか?
これには深い理由があります。
(そこまで深くないですが^^;)
日本が高度成長の頃より少し前、
今と同じ場所に鳥園と隣には鯨屋がありました。
鯨屋には、後継者がいなかったそうで
『鳥園さんならうちの味を守ってくれる。』と
いうような会話があったとかないとか・・・
元々仲もよかったようで・・・
いずれにせよ、外から見れば一目瞭然。
建物微妙に違うですよ。
つまりは、戦後からやってる鯨屋さんと焼き鳥屋がくっついたのが、鳥園ってことですね。
だから、鳥園なのに鯨料理があるみたいな。
けっこう鯨料理は、関東にもありますが
手軽にリーズナブルに食べさせてくれるのは
ここぐらいなのかなぁーと思います。
私は、竜田も好きですがよく学生の頃の仲間と
飲むときは鯨カツをよく頼みます。^^
たまに、拝見させてブログ拝見させていただきますね^^
ではでは