深夜食堂。
恥ずかしながら、この「深夜食堂」、某有名グルメブロガーさんに
おすすめしていただくまで知らなかったのだが、
ビッグコミックオリジナルに連載中の 「深夜食堂」 が
TVドラマ化されるらしい。
恥ずかしながら、この「深夜食堂」、某有名グルメブロガーさんに
おすすめしていただくまで知らなかったのだが、
ビッグコミックオリジナルに連載中の 「深夜食堂」 が
TVドラマ化されるらしい。
以前の 「孤独のグルメ」 の話で書いたが、ふだんコミックは
全然読まない私。
しかし、「深夜食堂」、ちょっとハマッてしまったかも。
深夜0時から開店し、朝まで営業する深夜食堂で
くりひろげられる人間模様の話なのだが、
特にとびきりのグルメでもなければ、珍しいメニューでもない。
深夜食堂で起こる話は、どこにでもありそうで
なかなかお目にかからないストーリー。
いままで700件以上の店の話しを書いているが、
一度も女子プロレスラーのチャンピオンに
路上で助けられたこともないし、きのうのカレーを
一気に何杯もおかわりするような娘にも会ったことがない(笑)
その非現実感をいかにもありそうに感じさせるのが、
深夜食堂ででてくる、赤いウインナーであったり、
ナポリタンであったり、きのうのカレーであったりするのだろう。
誰もが知っているあの味、その原体験的な食の共有感覚が
深夜食堂のストーリーを妙に現実的に感じさせるのではないだろうか。
東京では、今週の10/14(水)から、
深夜食堂のドラマがスタートするらしい。
深夜食堂で繰り広げられる人間模様もさることながら、
あの赤いウインナーがどうやって登場するのか、
そのディテールも気になるところだ。
【深夜食堂 コミック単行本】
深夜食堂(1)
【深夜食堂 ドラマ公式サイト】
ドラマ「深夜食堂」公式サイト
レストランの人気blogランキングへはこちら
全然読まない私。
しかし、「深夜食堂」、ちょっとハマッてしまったかも。
深夜0時から開店し、朝まで営業する深夜食堂で
くりひろげられる人間模様の話なのだが、
特にとびきりのグルメでもなければ、珍しいメニューでもない。
深夜食堂で起こる話は、どこにでもありそうで
なかなかお目にかからないストーリー。
いままで700件以上の店の話しを書いているが、
一度も女子プロレスラーのチャンピオンに
路上で助けられたこともないし、きのうのカレーを
一気に何杯もおかわりするような娘にも会ったことがない(笑)
その非現実感をいかにもありそうに感じさせるのが、
深夜食堂ででてくる、赤いウインナーであったり、
ナポリタンであったり、きのうのカレーであったりするのだろう。
誰もが知っているあの味、その原体験的な食の共有感覚が
深夜食堂のストーリーを妙に現実的に感じさせるのではないだろうか。
東京では、今週の10/14(水)から、
深夜食堂のドラマがスタートするらしい。
深夜食堂で繰り広げられる人間模様もさることながら、
あの赤いウインナーがどうやって登場するのか、
そのディテールも気になるところだ。
【深夜食堂 コミック単行本】
深夜食堂(1)
【深夜食堂 ドラマ公式サイト】
ドラマ「深夜食堂」公式サイト
レストランの人気blogランキングへはこちら
こんな店があったらいいなーというファンタジックな店ですが、いわゆる「スナック」ってこんな感じなんじゃないかなーって想像したりしてる俺(行ったことない)はまだまだ若輩者です。