虎ノ門 升本。

東京で居酒屋と言えば、その名がでてくる
虎ノ門の升本。
いずれは。。。と思っていたのだが、ついに升本へ訪問だ。
東京で居酒屋と言えば、その名がでてくる
虎ノ門の升本。
いずれは。。。と思っていたのだが、ついに升本へ訪問だ。
虎ノ門駅からほどなく、虎ノ門 升本、という
明りの横に、升本の暖簾がある。

升本の店内からは、繁盛居酒屋らしい
酒場の喧騒がもれてきて、武者震い(笑)
この升本は、居酒屋といっても、
1階から3階まである大きな店。
1階の6人掛けテーブルに通されたが、
すわるやいなや、ではなく、座る前に
ドリンクのオーダーを聞かれる。
さすがはその名の聞こえた有名酒場、
酒飲みを待たせない、素晴らしいオペレーション。
ここは流行りのまったりカフェではなく、
オヤジの聖地、それなりのスピード感が要求されるのだ(笑)
ほどなくやってきた、本日のおすすめ、
寒ブリの刺身。

う〜ん、この寒ブリの肉厚さ。
ザ・居酒屋の、虎ノ門 升本の面目躍如。

こちらは、升本の名物料理と書かれていた、
たこおでん。

関東には珍しい、薄い色のだし。
いい感じで味が染みて、さすがは名物といわれるだけある。
ドリンクメニューに、「オールド」があったので
ハイボールを頼んでみたら、なんとこの升本にも
角ハイボールがあるとのことで、さっそく注文。

しかし、オールドよりも安い角のハイボールを
メニューにないのにすすめてくれるなんて
なんて親切なお店なんだろう。
ハイボールでたこおでん、いいですなぁ。

ハイボールにはこれでしょう。
大衆酒場の味、煮込み豆腐。

シメには茄子の浅漬けでさっぱりと。

もちろんラストオーダー前のかけこみで
角ハイボールももう一杯(笑)
虎ノ門 升本。
新橋、虎ノ門界隈のオヤジの聖地、
この大衆酒場の雰囲気、いつまでも。
虎ノ門 升本
東京都港区虎ノ門1-8-16
03-3591-1606
銀座線 虎ノ門駅 徒歩3分
虎ノ門 升本 詳細情報
レストランの人気blogランキングへはこちら

東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!

明りの横に、升本の暖簾がある。
升本の店内からは、繁盛居酒屋らしい
酒場の喧騒がもれてきて、武者震い(笑)
この升本は、居酒屋といっても、
1階から3階まである大きな店。
1階の6人掛けテーブルに通されたが、
すわるやいなや、ではなく、座る前に
ドリンクのオーダーを聞かれる。
さすがはその名の聞こえた有名酒場、
酒飲みを待たせない、素晴らしいオペレーション。
ここは流行りのまったりカフェではなく、
オヤジの聖地、それなりのスピード感が要求されるのだ(笑)
ほどなくやってきた、本日のおすすめ、
寒ブリの刺身。
う〜ん、この寒ブリの肉厚さ。
ザ・居酒屋の、虎ノ門 升本の面目躍如。
こちらは、升本の名物料理と書かれていた、
たこおでん。
関東には珍しい、薄い色のだし。
いい感じで味が染みて、さすがは名物といわれるだけある。
ドリンクメニューに、「オールド」があったので
ハイボールを頼んでみたら、なんとこの升本にも
角ハイボールがあるとのことで、さっそく注文。
しかし、オールドよりも安い角のハイボールを
メニューにないのにすすめてくれるなんて
なんて親切なお店なんだろう。
ハイボールでたこおでん、いいですなぁ。
ハイボールにはこれでしょう。
大衆酒場の味、煮込み豆腐。
シメには茄子の浅漬けでさっぱりと。
もちろんラストオーダー前のかけこみで
角ハイボールももう一杯(笑)
虎ノ門 升本。
新橋、虎ノ門界隈のオヤジの聖地、
この大衆酒場の雰囲気、いつまでも。
虎ノ門 升本
東京都港区虎ノ門1-8-16
03-3591-1606
銀座線 虎ノ門駅 徒歩3分
虎ノ門 升本 詳細情報
レストランの人気blogランキングへはこちら

東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!

升本 虎ノ門 ( 虎ノ門 / 居酒屋 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ