五反田 都々井(つつい)。
五反田駅の東口、山手線のガード下のようなところにある
立ち食い寿司。
五反田駅の東口、山手線のガード下のようなところにある
立ち食い寿司。
五反田で急ぎのランチを探していたら、
ふと思い出した、立ち食い寿司 都々井。
ちょうど12時からランチ営業をしていて、
ちょうど都々井の入口に暖簾がかかったところだった。
都々井のランチにぎり。
650円だったかな?
おもむろにまぐろから。
鯛もいいですなぁ。
ガリは取り放題。
うーん、飲みたい(笑)
次の用事さえなければ。。。
カウンターには、寿司をつまむための
手を洗う水がある。
小さい頃、大阪の寿司屋ではよくこのような
(というか、水が噴水のように出っぱなしだった記憶があるが)
カウンターに手を洗うところが多かったような。
これで650円だと納得納得。
これはランチにぎりの一人前だが、
1.5人前というのもあり、そちらは900円。
神戸の垂水によく遊びにいって寿司をつまんでいたころは、
いつも「上にぎり一人半」、で900円だった。
なんだかいろいろと懐かしい。
五反田 都々井。
駅近くで手軽に気軽に寿司をつまめる
立ち食い寿司であった。
(次回は飲みたい。。。)
五反田 立ち食い寿司 都々井
東京都品川区東五反田1-26-2
03-3440-1743
JR五反田駅 東口 1分
五反田 立ち食い寿司 都々井 詳細情報
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
ふと思い出した、立ち食い寿司 都々井。
ちょうど12時からランチ営業をしていて、
ちょうど都々井の入口に暖簾がかかったところだった。
都々井のランチにぎり。
650円だったかな?
おもむろにまぐろから。
鯛もいいですなぁ。
ガリは取り放題。
うーん、飲みたい(笑)
次の用事さえなければ。。。
カウンターには、寿司をつまむための
手を洗う水がある。
小さい頃、大阪の寿司屋ではよくこのような
(というか、水が噴水のように出っぱなしだった記憶があるが)
カウンターに手を洗うところが多かったような。
これで650円だと納得納得。
これはランチにぎりの一人前だが、
1.5人前というのもあり、そちらは900円。
神戸の垂水によく遊びにいって寿司をつまんでいたころは、
いつも「上にぎり一人半」、で900円だった。
なんだかいろいろと懐かしい。
五反田 都々井。
駅近くで手軽に気軽に寿司をつまめる
立ち食い寿司であった。
(次回は飲みたい。。。)
五反田 立ち食い寿司 都々井
東京都品川区東五反田1-26-2
03-3440-1743
JR五反田駅 東口 1分
五反田 立ち食い寿司 都々井 詳細情報
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
立ち喰い寿司 都々井 ( 五反田 / 寿司 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
なじみのお店がたくさん出てきて嬉しくなったので
ちょっとまとめてコメントさせてくださいね!
【都々井】
お手ごろですよね!
女一人じゃさすがに店内では食べにくく、お持ち帰りしております。
並盛りに穴子追加したら、かっぱをはしょられてしまいました!
ショックでした ><;
【ほうせいどう】
ついに初来店されたのですね!
しかもエビパンげっとなんて!
私こないだ行った時は売り切れでした・・・
お昼も満足ですよ。ぜひ行ってみてくださいね。
【インデアンカレー】
実は私も思い出の味は阪急三番街です。
5年ぶりくらいに食べたのが丸の内なんですが、
東京の方が、辛さがマイルドな気がしませんでしたか?
三番街で最後に食べた時は、二口目以降、感覚なかったものですが・・・
大阪に行ったら検証してみようと思ってます!
長々失礼しました!
また遊びに来ますね ^^