五反田 グリルエフ。
五反田駅前に昭和25年から続くという
老舗のレストラン。
細い路地にはいると、グリルエフの
看板と壁にからまる緑の蔦が見えた。
五反田駅前に昭和25年から続くという
老舗のレストラン。
細い路地にはいると、グリルエフの
看板と壁にからまる緑の蔦が見えた。
以前、五反田の日南に訪れたとき、
向かいにあった、このグリルエフの佇まいを見て
いつかは、と思っていたレストラン。
グリルエフの店の中は、お昼時とは思えないほど
ほのかな灯り。その歴史を感じさせるカウンターには
お客さんの背中に磨かれたかのような、カドのとれた
木の椅子が並んでいた。
さて、いろんな洋食メニューに食指は動きっぱなしだったが
なぜかメニューには載っていない、ハヤシライスをお願いする。
厨房からたまねぎを炒める、カンカンという
軽いフライパンの音が流れてくるのを聞きつつ、
待つことしばし。
やがて登場した、グリルエフのハヤシライス。
おお、これが噂の、創業以来継ぎ足してつかっているという
黒いデミグラスソースか。。。
超アツアツのハヤシライスをごはんにのせて。。
スプーンを持ち上げて撮ろうとしたが、
明かりが足りずに結局ピントがあわず ・・・_| ̄|○
本日は持ち上げ写真なしである(笑)
ジックリ炒められたたまねぎとデミグラスソースの
相性がよく、写真を撮るのもそこそこに
ハフハフとハヤシライスをかきこむ。
シンプルなハヤシライスだが、お子様向きのそれではなく、
黒いデミグラスソースのほろ苦さが、
なんとも大人の味わいだ。
五反田 グリルエフ。
半世紀以上の歴史を感じながら食する洋食に
なんだかしみじみとしたランチであった。
五反田 グリルエフ
東京都品川区東五反田1-13-9
03-3441-2902
山手線 五反田駅 東口 徒歩1分
都営浅草線 五反田駅 A5出口 徒歩1分
東急池上線 五反田駅 徒歩2分
五反田 グリルエフ 詳細情報
【五反田 グリルエフ 公式ホームページ】
五反田の老舗洋食店 グリルエフ
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
向かいにあった、このグリルエフの佇まいを見て
いつかは、と思っていたレストラン。
グリルエフの店の中は、お昼時とは思えないほど
ほのかな灯り。その歴史を感じさせるカウンターには
お客さんの背中に磨かれたかのような、カドのとれた
木の椅子が並んでいた。
さて、いろんな洋食メニューに食指は動きっぱなしだったが
なぜかメニューには載っていない、ハヤシライスをお願いする。
厨房からたまねぎを炒める、カンカンという
軽いフライパンの音が流れてくるのを聞きつつ、
待つことしばし。
やがて登場した、グリルエフのハヤシライス。
おお、これが噂の、創業以来継ぎ足してつかっているという
黒いデミグラスソースか。。。
超アツアツのハヤシライスをごはんにのせて。。
スプーンを持ち上げて撮ろうとしたが、
明かりが足りずに結局ピントがあわず ・・・_| ̄|○
本日は持ち上げ写真なしである(笑)
ジックリ炒められたたまねぎとデミグラスソースの
相性がよく、写真を撮るのもそこそこに
ハフハフとハヤシライスをかきこむ。
シンプルなハヤシライスだが、お子様向きのそれではなく、
黒いデミグラスソースのほろ苦さが、
なんとも大人の味わいだ。
五反田 グリルエフ。
半世紀以上の歴史を感じながら食する洋食に
なんだかしみじみとしたランチであった。
五反田 グリルエフ
東京都品川区東五反田1-13-9
03-3441-2902
山手線 五反田駅 東口 徒歩1分
都営浅草線 五反田駅 A5出口 徒歩1分
東急池上線 五反田駅 徒歩2分
五反田 グリルエフ 詳細情報
【五反田 グリルエフ 公式ホームページ】
五反田の老舗洋食店 グリルエフ
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
グリルエフ ( 五反田 / 洋食 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
また食べたくなって来ました。