祖師ヶ谷大蔵 焼肉 ゴチニク。

gochiniku20100804-010.JPG


牛角チェーンの新しい焼肉の店だ。

小田急の祖師ヶ谷大蔵駅から歩いてスグ。
まだできたばかりの、焼肉 ゴチニクの看板。

gochiniku20100804-019.JPG


地下への階段を降りると、ゴチニクの店内は、
4人がけのテーブルをメインに、2人がけのテーブル、
カウンターにはおひとり様 焼肉の姿もチラホラ。

まずは生ビールで乾杯☆

gochiniku20100804-009.JPG


タン塩〜。

gochiniku20100804-007.JPG


サッと焼いて、レモン汁で。。。

gochiniku20100804-010.JPG


こりゃたまらん。

次々と注文した肉がご到着。

gochiniku20100804-004.JPG


これは??
「魔法のつけ塩」。。。

gochiniku20100804-002.JPG


蓋を開けると、大粒の岩塩(?)に
ネットリ系のタレがまぶしたようなもの。

gochiniku20100804-003.JPG


塩系の焼肉好きな私には、
これ、なかなかいい。

gochiniku20100804-008.JPG


みなが絶賛した、ゴチニクカルビ。
これで280円!

gochiniku20100804-011.JPG


このネギラー油、最高っ!

gochiniku20100804-005.JPG


塩とタレ以外のこういう調味料で焼肉を食べたの初めて。

gochiniku20100804-006.JPG


ここらでトリスハイボール。

gochiniku20100804-014.JPG


またまたみんなで乾杯〜☆

gochiniku20100804-013.JPG


暑い夏の日、みんなで焼肉焼きながら
ハイボールって、爽快っ!

こちらは大人気だった、ゴチメシ。

gochiniku20100804-012.JPG


白ごはんに、温泉卵と韓国海苔などがのった
一見フツーのメシなのだが、
これが焼肉にめちゃめちゃあう。

しかも、くだんのネギラー油をのせてみると
ワシワシかきこんでしまうほど、
とまらないうまさだ。

gochiniku20100804-016.JPG


おかわりのハイボールは、ゴチニクのオリジナル
「ゴチハイ」。

gochiniku20100804-017.JPG


刺激的でスパイシーな味わい、
とだけメニューに書かれていて、
とっても気になっていたのだが、飲んでみてなっとく。

これは夏場の疲れにいい。
何が入っているかは、飲んでからのお楽しみ
ということで。

あとをひく味のピーナツもやしなどもつまみつつ、

gochiniku20100804-015.JPG


クエン酸ハイボールや、きゅうりハイボールなど
みな思い思いのハイボールで盛り上がる。

gochiniku20100804-018.JPG



祖師ヶ谷大蔵 焼肉 ゴチニク。
リーズナブルでおいしい焼肉と、
いろんなハイボールが楽しめる
コスパのいい焼肉であった。


祖師ヶ谷大蔵 焼肉 ゴチニク
東京都世田谷区砧8-8-21 松澤ビルB1階
03-3416-8929
小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩2分
祖師ヶ谷大蔵 焼肉 ゴチニク 詳細情報


東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
twitter_logo_outline1.png


レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー


祖師ヶ谷大蔵 焼肉 ゴチニク ( 祖師ケ谷大蔵 / 焼肉 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ