八丁堀 大根。
八丁堀駅と茅場町駅のあいだにある居酒屋。
大根は「だいこん」ではなく、「おおね」だ。
八丁堀駅と茅場町駅のあいだにある居酒屋。
大根は「だいこん」ではなく、「おおね」だ。
八丁堀駅から大通りを少し歩き、横道にはいったところに
大根があるのだが、あまりにもさりげない店構えで
思わず前を通り過ぎそうになる。
大根の店内は、オープンな厨房を囲むL字型カウンターに6席。
テーブルが3卓ほどのこじんまりとしたつくり。
カウンターは、ゆったりと座れる感覚で、気分がいい。
大根のメニューは和食がベースだが、
どれも酒飲みの心をくすぐるものばかりで、
目移りしてしまう。
これは、わさび菜の白和え。
ピリッとくるかと思わせて、白和えの優しい味で
スタートとしては最適。
いきなりキターっ!という感じの、
「油揚げの酒盗焼き」。
メニュー見た瞬間に興奮してしまったくらい(笑)
カリッと焼かれた油揚げに塗られた酒盗が
まさに「酒を盗む」ほどの狂おしい味わいで
飲める飲める。。。
これまた、圧巻のメニュー、
「万願寺とうがらしとじゃこの炒め物」。
万願寺とうがらしがことのほかフレッシュで、
じゃこのうまみと、たっぷりの鰹節にからめると、
とても野菜とは思えないインパクトだ。
食べ飽きしない、好酒肴。
これもはずせなかった、
「生ゆばうにのせ 旨出汁ジュレがけ」。
出汁のきいたジュレが、うにと生ゆばと
渾然一体となり、恍惚状態。。。
とどめに、大根名物の、
「煮染め大根」。
少し濃い目に炊かれた大根が、
これまた酒をすすませてしょうがない。
何を食べても、「うーむ」と唸りつつ、口元が緩む。
そして左手はついつい酒に・・・(笑)
八丁堀 大根。
店の装飾のシンプルさは、伊達ではない。
数々の酒肴に本格的な味わいを包み隠した
素晴らしい居酒屋であった。
再訪、決定。
八丁堀 大根
東京都中央区日本橋茅場町3-8-10
リベラ茅場町1階
03-3666-6979
JR八丁堀駅 徒歩5分
日比谷線 八丁堀駅 徒歩5分
日比谷線 茅場町駅 徒歩5分
八丁堀 大根 詳細情報
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
大根があるのだが、あまりにもさりげない店構えで
思わず前を通り過ぎそうになる。
大根の店内は、オープンな厨房を囲むL字型カウンターに6席。
テーブルが3卓ほどのこじんまりとしたつくり。
カウンターは、ゆったりと座れる感覚で、気分がいい。
大根のメニューは和食がベースだが、
どれも酒飲みの心をくすぐるものばかりで、
目移りしてしまう。
これは、わさび菜の白和え。
ピリッとくるかと思わせて、白和えの優しい味で
スタートとしては最適。
いきなりキターっ!という感じの、
「油揚げの酒盗焼き」。
メニュー見た瞬間に興奮してしまったくらい(笑)
カリッと焼かれた油揚げに塗られた酒盗が
まさに「酒を盗む」ほどの狂おしい味わいで
飲める飲める。。。
これまた、圧巻のメニュー、
「万願寺とうがらしとじゃこの炒め物」。
万願寺とうがらしがことのほかフレッシュで、
じゃこのうまみと、たっぷりの鰹節にからめると、
とても野菜とは思えないインパクトだ。
食べ飽きしない、好酒肴。
これもはずせなかった、
「生ゆばうにのせ 旨出汁ジュレがけ」。
出汁のきいたジュレが、うにと生ゆばと
渾然一体となり、恍惚状態。。。
とどめに、大根名物の、
「煮染め大根」。
少し濃い目に炊かれた大根が、
これまた酒をすすませてしょうがない。
何を食べても、「うーむ」と唸りつつ、口元が緩む。
そして左手はついつい酒に・・・(笑)
八丁堀 大根。
店の装飾のシンプルさは、伊達ではない。
数々の酒肴に本格的な味わいを包み隠した
素晴らしい居酒屋であった。
再訪、決定。
八丁堀 大根
東京都中央区日本橋茅場町3-8-10
リベラ茅場町1階
03-3666-6979
JR八丁堀駅 徒歩5分
日比谷線 八丁堀駅 徒歩5分
日比谷線 茅場町駅 徒歩5分
八丁堀 大根 詳細情報
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
レストランの人気blogランキングへはこちら
大根 ( 八丁堀(東京) / 居酒屋 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ
会社は京橋にありますが・・残念ながら会社の近くはチェーン店が多く、なかなか行きたいお店がありません。
こちらの大根さんは・・歩いて行ける距離ですし、評判も良いので、以前から行ってみたかったお店です。近々にお邪魔したいと思っております。
これからも色々と参考にさせていただき・・・酒場めぐりを充実させたいと思っております。
よろしくお願いいたします。