阿佐ヶ谷 まにわ。

maniwa20110415-014.JPG


阿佐ヶ谷にある小さな居酒屋。
まにわ の名前はこの方や、この方の記事や
他の方からも聞きおよんで何度か足を運んだのだが、
満員御礼ではいれなかった人気店。
その まにわ に初訪問だ。

この まにわ に幸運にも初訪問がかなったわけは
また後日書くこととして、とにもかくにも
まにわ の暖簾をくぐり、カウンターの端に座らせていただく。

3000円の酒肴コースをお願いすると、あとは黙っていても
至福の時間がおとずれる。

最初はトマトと茶碗蒸し。

maniwa20110415-001.JPG


トマトがみずみずしく甘いことこの上ない。

maniwa20110415-002.JPG


お造り。

maniwa20110415-003.JPG


ホタテにたこに、まぐろはいい感じに漬けになっている。

maniwa20110415-004.JPG


くうぅぅぅぅー、飲めるぅ。

maniwa20110415-005.JPG


香ばしい匂いとともに登場した、鳥の焼き物。

maniwa20110415-006.JPG


柚子胡椒が添えてあり、皮がパリッパリですこぶる美味。

またまた酒が。。。

maniwa20110415-007.JPG


極めつけは、酒肴三品。
こちらは白海老のから揚げ。
ふりかけられた青海苔がまたいい味をだしている。

maniwa20110415-008.JPG


こちらはチーズの粕漬けだったかな?
すんごくコクがあって、素晴らしい酒のあて。

maniwa20110415-009.JPG


もう一杯、いっときますかぁ(笑)

maniwa20110415-010.JPG


酒は南。

maniwa20110415-011.JPG


極めつけの後にまた驚かされた、この一品。

maniwa20110415-012.JPG


蓋をあけると、アツアツの栃尾あげとホタルイカの小鍋。

maniwa20110415-013.JPG


薄味のだしも絶妙、ホタルイカがいい味をだして
おあげさんがまたうまいっ!

シメには漬物の盛合わせ。

maniwa20110415-015.JPG


最後まで酒を飽きさせない、素晴らしい料理の数々。

いつもならもっと料理の名前も覚えているのだが
この日は、二人の女性と飲まれていた、
80歳とおっしゃるおじいさんの、
まにわの店中を巻き込むギャグ炸裂パフォーマンスで、
写真を撮りながらも吹き出しまくり。
美人の女将さんも大笑い。

爆笑の渦に飲み込まれてしまった(笑)

阿佐ヶ谷 まにわ。
女将さんのくりだす酒肴にもうメロメロ、
酒はグイグイ・・の素晴らしい居酒屋であった。


阿佐ヶ谷 まにわ
東京都杉並区阿佐谷北2-10-11
03-6421-3456
JR阿佐ヶ谷駅 徒歩3分
阿佐ヶ谷 まにわ 詳細情報

【阿佐ヶ谷 まにわ 参考情報】
 まにわ (阿佐ヶ谷): 東京のむのむ
 油屋ごはん: まにわ【阿佐ヶ谷】

レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー


東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
twitter_logo_outline1.png



まにわ ( 阿佐ケ谷 / 居酒屋 )
★★★★★5.0
powered by livedoor グルメ