新宿 日本酒 もと。

20111202moto-011.JPG


新宿の日本酒スタンド。
もとへは3度目の訪問だ。

新宿三丁目、伊勢丹の裏あたり。
こんなビルの地下に立ち飲みがあるのか・・・と
いうような階段を下ると、日本酒 もと の文字。

20111202moto-001.JPG


このビルの地下奥に、ひっそりとたたずむ、もと。

20111202moto-013.JPG


カラカラと引き戸を開け、店内へ。
本日はどうもいちばんのりのようだ。

今回3度目の訪問となったのは、この もと で
利き酒師をされている、@marimarimo125 さんのツイートから。

いままでははいってらっしゃる曜日の関係で
お会いしたことがなく、はじめましてのご挨拶。

綺麗な泡の生ビール。

20111202moto-002.JPG


もと の燻製メニューから、燻製たまご。

20111202moto-003.JPG


10人ほどでいっぱいのこじんまりとした店ながら、
今日も、もと の黒板メニューは充実していて
なにを頼もうか迷うくらい。

20111202moto-006.JPG


本日のなめろう。

20111202moto-005.JPG


このあじのなめろう、飲める。
もと の名物のひとつ、なめろうは、日替わりで魚が替わるそうで
昨日は鯛のなめろうだったとか。

サクッと2杯くらいでと思っていたのに、
ついついおかわり。

20111202moto-007.JPG


酒は山形正宗。

20111202moto-008.JPG


この酒にあう肴、ということで
かにみそチーズ。

私の想像と全然違うものが登場。

20111202moto-009.JPG


かにみそとチーズがスプレッド状になっていて、
サクサクのクラッカー(?)にのっており、
これがたいそう、うまい。

20111202moto-010.JPG


いや、もうアカンって・・・
ついつい・・・

20111202moto-011.JPG


ちなみにこの酒、四国の「川鶴」という酒なのだが、
左側のおしゃれなラベルの文字は、@marimarimo125 さんが描かれたそうだ。

20111202moto-012.JPG


勉強熱心な @marimarimo125 さんのお話を聞いていると
ついつい楽しくなって長居してしまった。

新宿 日本酒 もと。
こじんまりとしてアットホーム、日本酒も充実。
女性ひとり客も多く、老若男女、
酒好きが楽しく飲めるいい立ち飲みだ。


新宿 もと
東京都新宿区新宿5‐17‐11
白鳳ビルディングB1F
03-6457-3288
新宿三丁目駅 徒歩3分
新宿 もと 詳細情報

(新宿 もと 過去記事)
 新宿 日本酒スタンド もと
 新宿 もと

レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー


東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!
twitter_logo_outline1.png



新宿 日本酒スタンド 酛 ( / 立ち飲み居酒屋 )
★★★★4.0
powered by livedoor グルメ