汐留
浜松町 バリーズ グリル&バー(BALLY’S Grill&Bar)。
浜松町駅から2分という便利な立地のバル。
浜松町というと、どちらかというえばザ・居酒屋的な
店の多い街だと思っていたが、おしゃれ系の
アイリッシュパブのようなバルである。
続きを読む
浜松町駅から2分という便利な立地のバル。
浜松町というと、どちらかというえばザ・居酒屋的な
店の多い街だと思っていたが、おしゃれ系の
アイリッシュパブのようなバルである。
続きを読む
海外へ行く同期の送別など、同期の歓送迎会で
汐留の汐留シティセンター41階にある、夜景のきれいな
焼肉「星遊山(せいゆうざん)」へ。
席は横に夜景の見せるテーブル。
目の前に肉用のしょうゆたれとレモン汁が。
期待が高まる・・・笑
まずはユッケ。
新鮮そのものの肉は、とろけそうなやわらかさと味わいだ。
続いてでてきたのはネギタン塩。
タンのうえにこれでもかっと敷き詰められたネギ。
これをタンでくるっと巻いて
焼く。
刺身でも食べられそうな新鮮でやわらかいタンと
ネギと塩の味がからまり、うまい。
いやいや、ビールがとまらない。
焼き野菜の盛り合わせも、こんなおしゃれな盛り付けで。
ロースは見るからにうまそうだ。
これは塩でシンプルに素材を味わう。
カルビ。
このサシのはいりかたよ。
こちらはタレでいただく。
うーん、やわらかい。
ほかにも地鶏の塩焼きやキムチなども堪能し、
シメに選んだのは、「チャンジャ茶漬け」。
チャンジャののったごはんと
お茶(だし)が運ばれてきた。
アツアツのだしを注ぐと、
チャンジャの凝縮した味と、辛さがひろがり
えもいわれぬ茶漬けになる。
これは大正解であった。
汐留シティセンター41階で、夜景と極上の焼肉と
うまいビール。
プレミアムな歓送迎会であった。
お店の手配をしてくれたT氏、
忙しい中日程調整をしてくれたK嬢に感謝。
汐留 焼肉銘菜 星遊山
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター41F
JR新橋駅徒歩3分 ゆりかもめ汐留駅 徒歩1分
03-3569-2929
汐留 焼肉銘菜 星遊山 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
汐留 夜景 レストラン
汐留の汐留シティセンター41階にある、夜景のきれいな
焼肉「星遊山(せいゆうざん)」へ。
席は横に夜景の見せるテーブル。
目の前に肉用のしょうゆたれとレモン汁が。
期待が高まる・・・笑
まずはユッケ。
新鮮そのものの肉は、とろけそうなやわらかさと味わいだ。
続いてでてきたのはネギタン塩。
タンのうえにこれでもかっと敷き詰められたネギ。
これをタンでくるっと巻いて
焼く。
刺身でも食べられそうな新鮮でやわらかいタンと
ネギと塩の味がからまり、うまい。
いやいや、ビールがとまらない。
焼き野菜の盛り合わせも、こんなおしゃれな盛り付けで。
ロースは見るからにうまそうだ。
これは塩でシンプルに素材を味わう。
カルビ。
このサシのはいりかたよ。
こちらはタレでいただく。
うーん、やわらかい。
ほかにも地鶏の塩焼きやキムチなども堪能し、
シメに選んだのは、「チャンジャ茶漬け」。
チャンジャののったごはんと
お茶(だし)が運ばれてきた。
アツアツのだしを注ぐと、
チャンジャの凝縮した味と、辛さがひろがり
えもいわれぬ茶漬けになる。
これは大正解であった。
汐留シティセンター41階で、夜景と極上の焼肉と
うまいビール。
プレミアムな歓送迎会であった。
お店の手配をしてくれたT氏、
忙しい中日程調整をしてくれたK嬢に感謝。
汐留 焼肉銘菜 星遊山
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター41F
JR新橋駅徒歩3分 ゆりかもめ汐留駅 徒歩1分
03-3569-2929
汐留 焼肉銘菜 星遊山 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
汐留 夜景 レストラン
お取引先との会合で、汐留の中華料理、潮夢来(ちょうむんらい)へ。
この潮夢来(ちょうむんらい)は再訪である。
今回もアラカルトで。
まずは前菜の盛り合わせ。
ピータンとくらげ、焼き豚など。
大正海老マヨネーズソース。
プリプリだ。
うーん、ビールがすすむ。
とりのカシューナッツ炒め。
香ばしく、鶏もやわらか。
マーボー豆腐。
最後におこげ。
ほかにも、牛フィレ肉の黒胡椒炒め、小龍包、
トマトとたまごの炒め物など、たらふくいただいた。
店の表にはスートブのついたテラス席も。
なかなかにおしゃれな中華料理、潮夢来(ちょうむんらい)である。。
汐留 中華 潮夢来(ちょうむんらい)
東京都港区東新橋1丁目6-1 日本テレビタワー1F
03-5568-1818
ゆりかもめ 汐留駅徒歩1分/JR・地下鉄各線 新橋駅徒歩3分
汐留 中華 潮夢来(ちょうむんらい) の詳細はこちら
(前回訪問の様子はこちら↓↓)
汐留のおしゃれな中華 Chao Men Lai (潮夢来 ちょうむんらい)
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
日本テレビ レストラン 新橋 四川料理
この潮夢来(ちょうむんらい)は再訪である。
今回もアラカルトで。
まずは前菜の盛り合わせ。
ピータンとくらげ、焼き豚など。
大正海老マヨネーズソース。
プリプリだ。
うーん、ビールがすすむ。
とりのカシューナッツ炒め。
香ばしく、鶏もやわらか。
マーボー豆腐。
最後におこげ。
ほかにも、牛フィレ肉の黒胡椒炒め、小龍包、
トマトとたまごの炒め物など、たらふくいただいた。
店の表にはスートブのついたテラス席も。
なかなかにおしゃれな中華料理、潮夢来(ちょうむんらい)である。。
汐留 中華 潮夢来(ちょうむんらい)
東京都港区東新橋1丁目6-1 日本テレビタワー1F
03-5568-1818
ゆりかもめ 汐留駅徒歩1分/JR・地下鉄各線 新橋駅徒歩3分
汐留 中華 潮夢来(ちょうむんらい) の詳細はこちら
(前回訪問の様子はこちら↓↓)
汐留のおしゃれな中華 Chao Men Lai (潮夢来 ちょうむんらい)
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
日本テレビ レストラン 新橋 四川料理
仕事関係の人たちと、汐留の日本テレビタワー1階、
中華四川料理のChao Men Lai(潮夢来 ちょうむんらい)へ。
本日は美味しい中華の数々を。
まずは、ピータンときゅうりの前菜。
続いて、芝海老とアスパラ炒め。
海老がぷりっぷり。
牛フィレ肉の黒胡椒炒め。
やわらかくて、黒胡椒がピリッときいて、
たまらないほどビールにあうのだ。
ここはなんといっても四川風のマーボー豆腐。
スパイスが効いて、これまたビールが。。。
大好きな焼きそば。上海焼きそばだ。
これも味わい深く、紹興酒とよーくあうのである。
お茶を頼むと、キャンドルサービスのような
ろうそくの土台がはこばれてきて、
その上におしゃれな大ぶりのポットをおいてくれる。
なかなか優雅。
デザートも充実。
(・・・と同行の諸氏。)
ほかにも、黒酢の酢豚や、帆立の緑野菜炒め、
北京ダックなどを堪能して満腹。
飲んで食べて、@7000円ほど。
なかなかおいしい四川料理であった。
汐留 中華四川料理 Chao Men Lai(潮夢来ちょうむんらい)
東京都港区東新橋1丁目6-1 日本テレビタワー1F
03-5568-1818
ゆりかもめ汐留駅より徒歩1分/JR・地下鉄新橋駅より徒歩3分
汐留 中華四川料理 Chao Men Lai(潮夢来ちょうむんらい)
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
新橋 中国料理 新橋 麻婆豆腐 汐留 麻婆豆腐
中華四川料理のChao Men Lai(潮夢来 ちょうむんらい)へ。
本日は美味しい中華の数々を。
まずは、ピータンときゅうりの前菜。
続いて、芝海老とアスパラ炒め。
海老がぷりっぷり。
牛フィレ肉の黒胡椒炒め。
やわらかくて、黒胡椒がピリッときいて、
たまらないほどビールにあうのだ。
ここはなんといっても四川風のマーボー豆腐。
スパイスが効いて、これまたビールが。。。
大好きな焼きそば。上海焼きそばだ。
これも味わい深く、紹興酒とよーくあうのである。
お茶を頼むと、キャンドルサービスのような
ろうそくの土台がはこばれてきて、
その上におしゃれな大ぶりのポットをおいてくれる。
なかなか優雅。
デザートも充実。
(・・・と同行の諸氏。)
ほかにも、黒酢の酢豚や、帆立の緑野菜炒め、
北京ダックなどを堪能して満腹。
飲んで食べて、@7000円ほど。
なかなかおいしい四川料理であった。
汐留 中華四川料理 Chao Men Lai(潮夢来ちょうむんらい)
東京都港区東新橋1丁目6-1 日本テレビタワー1F
03-5568-1818
ゆりかもめ汐留駅より徒歩1分/JR・地下鉄新橋駅より徒歩3分
汐留 中華四川料理 Chao Men Lai(潮夢来ちょうむんらい)
レストランの人気blogランキングへはこちら
本日のキーワード
----------------------------
新橋 中国料理 新橋 麻婆豆腐 汐留 麻婆豆腐
仕事の関連で、なだ万のやっている、ジパング カレッタ汐留へ。
地上47階、200mからのレインボーブリッジの夜景がうりの店だ。
あいにくの雨で視界がなく、夜景は撮れなかったが、
最上階にある店は天井も高く、圧倒される空間。
なだ万さんがやっているだけあって、料理のほうもすごい。
まずは、前菜。
見た目にも美しく、酒肴がちりばめられている。
もどり鰹のサラダ仕立て。
酒盗しょうゆでいただく。
お造りは青色にライトアップされた器で。
里芋の蒸し物。
まながつおの焼き物。
ぷりぷりした身が、酒をすすませる。
煮もの。牛肉と秋茄子としめじである。
しめは、そばかお茶漬けが選べる。
今回は「鯖のへしこのお茶漬け」。
へしこの味わいがなんともいえず、
お茶漬けといえでも侮れない味である。
そしてコーヒーとデザート。
夜景の見える最上階で、贅沢気分のコースであった。
ちなみにコースはスタンダードコースで、
8400円のもの。
これで味・ボリュームとも十分満足できる。
もう一度いきたい店である。
和食 ジパング カレッタ汐留 by なだ万
東京都港区新橋1丁目8-1 S479 電通本社ビル カレッタ汐留47F
03-6215-8111
都営大江戸線汐留駅より徒歩1分/JR・地下鉄新橋駅より徒歩5分
和食 ジパング カレッタ汐留 by なだ万 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら
カレッタ汐留 周辺の飲食店情報
本日のキーワード
----------------------------
汐留 夜景
カレッタ汐留 ダイニング
汐留 夜景 和食
地上47階、200mからのレインボーブリッジの夜景がうりの店だ。
あいにくの雨で視界がなく、夜景は撮れなかったが、
最上階にある店は天井も高く、圧倒される空間。
なだ万さんがやっているだけあって、料理のほうもすごい。
まずは、前菜。
見た目にも美しく、酒肴がちりばめられている。
もどり鰹のサラダ仕立て。
酒盗しょうゆでいただく。
お造りは青色にライトアップされた器で。
里芋の蒸し物。
まながつおの焼き物。
ぷりぷりした身が、酒をすすませる。
煮もの。牛肉と秋茄子としめじである。
しめは、そばかお茶漬けが選べる。
今回は「鯖のへしこのお茶漬け」。
へしこの味わいがなんともいえず、
お茶漬けといえでも侮れない味である。
そしてコーヒーとデザート。
夜景の見える最上階で、贅沢気分のコースであった。
ちなみにコースはスタンダードコースで、
8400円のもの。
これで味・ボリュームとも十分満足できる。
もう一度いきたい店である。
和食 ジパング カレッタ汐留 by なだ万
東京都港区新橋1丁目8-1 S479 電通本社ビル カレッタ汐留47F
03-6215-8111
都営大江戸線汐留駅より徒歩1分/JR・地下鉄新橋駅より徒歩5分
和食 ジパング カレッタ汐留 by なだ万 の詳細はこちら
レストランの人気blogランキングへはこちら
カレッタ汐留 周辺の飲食店情報
本日のキーワード
----------------------------
汐留 夜景
カレッタ汐留 ダイニング
汐留 夜景 和食
歓送迎会におすすめのお店
最新グルメ記事
東京グルメ カテゴリー
レストラン グルメ リンク集
タグクラウド
- おいしい
- お台場
- そば
- もつ鍋
- イタリアン
- カウンター
- カフェ
- カレー
- スタンディングバー
- ダイニングバー
- デックス
- トリスハイボール
- ハイボール
- ハイボール酒場
- バー
- バル
- パスタ
- ビストロ
- フレンチ
- ベルク
- ラーメン
- ランチ
- レストラン
- ワイン
- ワインバー
- 阿佐ヶ谷グルメ
- 隠れ家
- 宴会
- 荻窪グルメ
- 下高井戸グルメ
- 角ハイボール
- 割烹
- 歓送迎会
- 祇園
- 吉祥寺グルメ
- 居酒屋
- 魚
- 京都
- 蕎麦
- 郷土料理
- 銀座
- 銀座グルメ
- 恵比寿
- 恵比寿グルメ
- 個室
- 五反田グルメ
- 笹塚グルメ
- 三軒茶屋
- 三軒茶屋グルメ
- 四谷荒木町グルメ
- 手打ち蕎麦
- 寿司
- 渋谷
- 渋谷グルメ
- 焼き鳥
- 焼肉
- 新橋
- 新橋グルメ
- 新橋ランチ
- 新宿
- 新宿グルメ
- 新宿モーニング
- 新宿ランチ
- 新年会
- 神田グルメ
- 人気
- 人気カレー
- 人気居酒屋
- 人形町グルメ
- 西荻窪グルメ
- 赤坂
- 赤坂グルメ
- 赤坂見附
- 接待
- 大阪グルメ
- 中華料理
- 中野グルメ
- 昼酒
- 鉄板焼
- 鉄板焼き
- 東京
- 東京グルメ
- 東京グルメおすすめ
- 東京人気カレー
- 東京人気居酒屋
- 東京人気立ち飲み
- 日本酒
- 府中グルメ
- 忘年会
- 銘酒居酒屋
- 目黒
- 夜景
- 立ち飲み
- 老舗
- 老舗喫茶店
- 老舗居酒屋
- 六本木
- 和食
- 燻製
- 燻製料理
東京グルメ居酒屋訪問記月別情報
東京グルメ居酒屋訪問記 Profile
M(エム)
ツイッターはじめました
7月の人気グルメ記事
東京で夜景の見えるレストラン バー
夜景の見える お台場のダイニングバー 響 お台場店
素晴らしい夜景の ジパング カレッタ汐留
銀座で接待に選ぶ店
東京の立ち飲み スタンディングバー スタンド特集
新宿 立ち飲み 特集
新宿 立ち飲み クローバー
武蔵小金井 カレーのプーさん
銀座のおいしい鉄板焼き 佐賀牛 季楽(きら)
門前仲町 魚三酒場
神田 ぼたん
自由が丘 金田
孤独のグルメ
代々木 しゃぶしゃぶ 今半
新橋 ポンヌフ
中目黒 焼肉 Beef Kitchen
神田 みますや
築地 高はし
赤鬼 三軒茶屋
京都 和久傳
京都 瓢亭
希須林
新橋 立ち飲み 竜馬
東京 カレー マイ ランキング
銀座 景虎
ムッシュヨースケ
新宿 築地銀だこハイボール酒場
高尾山 そば
祇園 おかだ
恵比寿 農家の台所
夜景の見える お台場のダイニングバー 響 お台場店
素晴らしい夜景の ジパング カレッタ汐留
銀座で接待に選ぶ店
東京の立ち飲み スタンディングバー スタンド特集
新宿 立ち飲み 特集
新宿 立ち飲み クローバー
武蔵小金井 カレーのプーさん
銀座のおいしい鉄板焼き 佐賀牛 季楽(きら)
門前仲町 魚三酒場
神田 ぼたん
自由が丘 金田
孤独のグルメ
代々木 しゃぶしゃぶ 今半
新橋 ポンヌフ
中目黒 焼肉 Beef Kitchen
神田 みますや
築地 高はし
赤鬼 三軒茶屋
京都 和久傳
京都 瓢亭
希須林
新橋 立ち飲み 竜馬
東京 カレー マイ ランキング
銀座 景虎
ムッシュヨースケ
新宿 築地銀だこハイボール酒場
高尾山 そば
祇園 おかだ
恵比寿 農家の台所
人気グルメ検索ワード
東京グルメ居酒屋訪問記 QRコード