東京グルメ 居酒屋訪問記

東京のグルメ、銀座 恵比寿 渋谷 新宿 六本木 などおいしい居酒屋があればどこまでも。おいしいビールがあれば幸せ。 ・・・・という境遇の食べ歩きグルメが好きな会社員が綴る、 いきあたりバッタリの東京グルメ居酒屋訪問記。

伊勢丹

立川 味吉兆のお弁当

立川の伊勢丹にはいっている、味吉兆。
吉兆の本店は大阪らしいのだが、
ここではもう少し気軽に老舗の味わいを楽しめる。


kiccho20070721-001















・・・といっても今回はその「味吉兆」の
お弁当である。。。

続きを読む

京都の老舗 辻留のお弁当4

老舗弁当シリーズ。
今回は京都の老舗、辻留さんのお弁当。

さすがは辻留さんのお弁当で、白木のお弁当箱も美しい。


tome20070616-001
















中を開けると、やや地味な彩ではあるが、
酒飲みにはおおっと思わせる充実振り。


tome20070616-002
















鴨のロース、鰻とごぼうの八幡巻き、小芋の揚げたん
お揚げの山椒焼き、焼き魚、烏賊のウニ焼き、
よもぎの生麩、和え物、しんじょに出し巻き玉子。


tome20070616-003
















そして片隅にはこれ。


tome20070616-006














川魚「ごり」の佃煮。
あっさりと川魚の苦味をいかしてたいてあるところはさすが。



ごはんものは雀寿司。
小鯛の押し寿司で、ほのかに柚子の香りもして上品でおいしい。
季節によっては鯖寿司にもなるそうだ。


tome20070616-004

















ところでお箸の包みに書いてある文字。
これ読めるだろうか?


tome20070616-005





















私も読めなかったが、この箸袋を開くと、中に文字の解説がある。
羹は<あつもの>だが、このふた文字で「こうかく」と読むそうだ。
上の字(=羹)とあわせ、野菜のあつものと肉のあつものの意味だそうな。

辻留の店名筆文字とともに北大路魯山人先生の揮毫。
うむ、なんだか奥が深そうである。。。



レストランの人気blogランキングへはこちら
ブログランキングバナー







東京グルメ カテゴリー
グルメ人気ブログ ランキング参加中!
banner_02 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ



東京グルメ居酒屋訪問記月別情報
東京グルメ居酒屋訪問記 Profile

M(エム)

ツイッターはじめました
東京グルメ居酒屋訪問記のツイッター はじめました!

twitter_logo_outline1.png

居酒屋訪問記の更新情報、
裏ばなしなどなどを
つぶやいています。。。







男のちょい割るハイボールセット
ちょっと笑える、「男のちょい割るハイボールセット」



東京大人の居酒屋

男の手作り燻製

男の手作り燻製

価格:1,575円(税込、送料別)


東京グルメ居酒屋訪問記 QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ